Author: nagaikoumuten

とうとう明日から、モデルハウスの展示会が始まります。ナガイ工務店としては初めての展示会なので期待と不安で一杯ですが、以前勤めていた工務店でも展示会要員として出ていたので、何とかなるかな~と。ただ立場が今とは違うのでハラハラドキドキな感じです。因みに来場されたお客様には、ナガイ工務店特製、富富富 3合を用意しています。決して物で釣るわけではありませんが今年採れた正真正銘の新米です。今年もいやいやながら田んぼの仕事をしていた訳ですが富富富が余りにも人気が出ないらしいので、皆さんにいちど食べて頂こうとウチのお米を精米してきました。気軽に見に来てくださいね~。...

昨日は月一の護国神社蚤の市でした。毎月第一日曜日に開催されます。コロナや稲刈りの為、久々に行きました。コロナが落ち着いてきた為か、かなりの人出で大盛況でした。私はvintageのルクルーゼのフライパンを発見!交渉の末3500円でゲット!色が可愛いです。モデルハウスに置こうかなと思います。でハクション大魔王もついでにゲッツ!250円なり。基本日本の古民具や、いらないものが多い中たまには、いいものがありますよ。食品や衣類、雑貨等々。朝は6時くらいから始まり11時くらいまでやってるのかな。いいものを探すなら早朝狙いです。ただ駐車場が無いので皆さん苦労されています。その後は黒部生地の魚の駅に行くのがウチの第一日曜日の恒例になってます。皆さんも一度覗いてみてはいかがですか?...

昨年より進めてきましたアパート建設。無事完了検査も終え工事終了いたしました。沢山の業者様関係各位にお礼申し上げます。外壁は黒を基調としたスタイリッシュなデザインとして、中は白基調の柔らかな雰囲気になっております。気持ち良く生活していただけると願っております。  ...

とうとうマンションリフォーム工事終了しました。今回は一部間取り変更し床、建具、水回り、クロスと照明器具、全てのリフォームでした。施主様こだわりの色合いと大胆で控えめな大型タイルを多用しそれぞれに主張のある部屋造りができたと思います。施主様には、それぞれに時間をかけて選んでいただきご協力いただき、良い仕事をさせていただきました。カメラマン撮影の写真はまた、アップしたいと思います。    ...

  昨日は名古屋国際会議場にて全日本吹奏楽コンクール全国大会が開催されました。富商は銀賞だったそうです。ご苦労様でした。そして父兄関係者の皆様方お疲れ様でした。生徒達は時間と思いの全てをかけてコンクールに臨んだと思います。全国大会出場は本当に大変で、富山県大会で代表になり北陸大会で金賞の中から2校だけ選出され、やっとこさ全国大会に行けるのです。そんな北陸代表になっても当時の私達は喜ぶことさえも許されていませんでした。全国大会出場は当然当たり前の事だと言う事で。私も高校3年間今は無き東京、普門館に2年3年とメンバーとして出場しました。好きで富商に行ったとはいえ、とても大変で朝は5時30分には家を出て家へ帰るのが9時過ぎがほぼ一年中でした。数年前に私達の時代の聖地、普門館が耐震基準に満たないために取り壊されることになりました。高校生活最後の全国大会の演奏があまり良くなく、吹っ切れる事なく30数年引きずっていた私は、仲間と普門館まで行ってきました。普門館に行けばきっと何か答えがあるかもと思い…。 やはりステージに立っても何も見つかりませんでした…。ただ楽しい時間を過ごして酒飲んで帰って来ました…。でもそれが全てだと、きずきましたよ。一声かけて大阪 静岡から友人が来てくれたということが、3年間頑張った証なんだと…。  いい話だな~今日のブログは。 ただ持って行った当時の楽譜の最後の小節に、書いてありました。   ヤッターこれで自由だ~‼と  ...

昨日は11月末に建築するメゾネットタイプ4世帯アパート敷地を草刈りしてきました。週末の天気が微妙な感じだったので3人で現場に…。夏前に一度草刈りをしたのですが、久し振りに来ると、背丈まで伸びた草がびっしりと。半日がかりで草刈り終了。月曜日には丁張り、基礎工事と進みます。同時にアパートの隣にも住宅を一軒年末には上棟します。忙しくなります。...

今日は朝からシロアリ駆除床復旧工事、モデルのレンタル家具返却と午前中バタバタ。帰りに富商の聖地、五福のカレー亭に入店。現役から数えると200食は食べてるんじゃないかな。最近は並は食べれません。量が半端ない‼ カレー亭だけど、ほぼ皆さんバターライスを注文します。一度行ってみてください。トッピングも豊富で、だいたい、野菜卵カツバターを食べます。カレーと悩む人はバターライスにカレーをあいがけして食します。帰って来てから、職人に外壁の化粧直しをしてもらい、防腐塗料で木部を塗り直し、ブリックタイルの目地をグレーに塗りメリハリをつけました。外壁木部は見た目はオシャレですが、メンテナンスはとても大切です。これで雨にも負けず丈夫になりました。...

    昨日は富山市西公文名町にあるEase Antiquesさんのご協力を頂きまして、カメラ撮影の為に朝から沢山の家具と雑貨を搬入セッティングして頂きました。家の雰囲気など、予め伝えておきましたので色々チョイスしていただき、かなりカッコいい雰囲気になっております。街中でヴィンテージ家具と自然の緑に囲まれたLDK是非とも見に来てくださいね。ロケーションは抜群です‼ EASEさん、本当にありがとうございました。今日はカメラ撮影です。カメラマンのセンスにお任せして、おしゃれな家具も映える画像を撮ってもらいます。  ...